- 奈良県
- 歴史・文化
安倍文殊院
あべもんじゅいん
- 奈良県
- 歴史・文化
安倍文殊院
あべもんじゅいん
本尊は、学問と知恵の仏さま・文殊菩薩で、日本三文殊のひとつです。受験生や頭の健康を祈る年配の方の参拝も多く見られます。645年、阿倍倉梯麻呂(くらはしまろ)が創建した安倍寺の後身とも言われています。文殊像は木彫極彩色の騎獅像(高さ七メートル・日本最大)で、快慶の作です。 拝観料 :境内自由、本堂拝観は700円(抹茶、菓子付き)




















Leaflet © OpenStreetMap contributors
左上の➕ボタンで地図を拡大、➖ボタンで地図を縮小できます