• 大阪府
  • 自然

犬鳴山七宝滝寺・行者の滝

いぬなきやましっぽうりゅうじ・ぎょうじゃのたき

犬鳴山七宝滝寺・行者の滝
  • 大阪府
  • 自然

犬鳴山七宝滝寺・行者の滝

いぬなきやましっぽうりゅうじ・ぎょうじゃのたき

犬鳴山は、“日本最古の霊場”とされ、“元山上”と呼ばれています。役小角(役の行者)が28歳の時に犬鳴山を訪れ、修験道の聖地とし初めて開山。その時に出現したといわれる倶利伽羅大龍不動明王が、七宝瀧寺のご本尊になっています。 本堂の奥には行者の滝があり、犬鳴山修験者指導の下、修験道一日体験ができます(要予約)。男女問わず3月~11月の第3日曜に開催されます。

営業時間

参拝時間:午前8時00分から午後4時30分まで

住所

大阪府泉佐野市大木8

URL

写真提供:(公財)大阪観光局

左上の➕ボタンで地図を拡大、➖ボタンで地図を縮小できます