• 関西パビリオン
  • 関西パビリオンについて
  • 関西観光情報
  • 関西の未来を探す旅
  • タイムトリップ2025
  • 関西パビリオンに関わった方々
JA
EN
関西・WEBパビリオン
KANSAI WEB PAVILION
JAPANESE
ENGLISH
  • ー 関西パビリオンに関する情報発信
    Mail Facebook X
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 大阪
    関西パビリオンに関する情報発信
    Mail Facebook X

地域

カテゴリ

キーワード

  • トップページへ
  • 関西観光情報
  • 自然
  • 検索

自然

行きたい !

大阪府

大阪府民の森ほりご園地(愛称:紀泉わいわい村 FUNNY HEARTH)

大阪府民の森ほりご園地(愛称:紀泉わいわい村 FUNNY HEARTH)
 大阪府民の森ほりご園地(愛称:紀泉わいわい村 FUNNY HEARTH)の古民家風の宿泊施設では、へっつい(かまど)での炊飯、囲炉裏や薪で焚く五右衛門風呂など、古き良き日本の暮らしが体験できます。また、日帰りバーベキューサイトやオートキャンプ場やペットと泊まれるテントサイト、テントサウナなど、設備の大幅なリニューアルに加え多彩なプランを用意しています。  自然に囲まれた静かな環境で、アウトドアライフを満喫し、心身ともにリフレッシュしてみませんか。 (参考)ほりご園地は、里山での生活体験、農作業や森づくり等の自然体験を通じて、環境教育等を実践する拠点施設として、金剛生駒紀泉国定公園内に府民の森の第9番目の園地として平成15年4月に開設しました。

行きたい !

徳島県

祖谷渓谷

祖谷渓谷
祖谷川が長い年月をかけて削り取った渓谷で、V字型に深く切り込んだ眺めは圧倒的です。

行きたい !

大阪府

大阪府民の森ちはや園地

大阪府民の森ちはや園地
 府政100年を記念して、金剛生駒紀泉国定公園の豊かな自然に親しめるよう大阪府が森林や施設を整備した自然公園(府内全9か所)です。  なかでも、ちはや園地は標高1,125mの金剛山の山頂近く、府内で最も標高が高い場所にあります。眺めが素晴らしいだけでなく、野鳥や野草の観察をはじめ、春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、冬の樹氷など1年を通じて自然を楽しむことができます。  園地内にある「ちはや星と自然のミュージアム」では、自然観察ガイドウォークや大阪府で一番高い所にある天体望遠鏡での星空観察、太陽観察、野鳥観察など様々なイベントを行っているほか、キャンプ場やバーベキュー場ではアウトドア活動や野外料理が楽しめます。

行きたい !

徳島県

大歩危峡観光遊覧船

大歩危峡観光遊覧船
約2億年の時を経て誕生した、大理石の彫刻がそそりたっているような美しい景観をお楽しみいただけます。

行きたい !

大阪府

大阪府民の森ほしだ園地

大阪府民の森ほしだ園地
 「金剛生駒紀泉国定公園」には、府政100年を記念して整備した「大阪府民の森」があります。北は交野市のくろんど園地から、南は泉南市のほりご園地まで、それぞれ特徴のある9つの園地がハイキングや自然とのふれあいの場として利用されており、とりわけ、ほしだ園地には、国内最大級の人道吊り橋があり、「星のブランコ」の愛称で親しまれています。  星のブランコは、標高180m、全長280m、最大地上高50mの木床版吊り橋で、四季折々の美しい景色を見ながらの空中散歩はスリル満点です。

行きたい !

大阪府

大阪府立青少年海洋センター

大阪府立青少年海洋センター
どこまでも広がる青い空と広い海 学べて遊べる海洋センターで一日まるごと楽しもう! 大阪府立青少年海洋センターでは、様々なマリンプログラムに挑戦することで、子ども達が試行錯誤を重ね、問題解決していくプロセスを大切にしています。 ・仲間と海を感じる  ヨット、カヌー、カッターボート、いかだ作りなどのマリンスポーツの体験を通じてチームワークの大切さを学びます。 ・海の冒険への挑戦  カッターボートや大型クルーザーで大海原へ乗り出し、自分自身の新たな可能性と出会います。 ・海の環境から学ぶ  生き物観察、ビーチでの漂流物調査などを通じ、環境について体験的に学びます。 ※上記以外にも多数のプログラムをご用意しておりますので、ご相談ください。 【受入可能人員】 カッターボート(小学生高学年〜大人向け)  6mカッターボート:6〜16人乗り×4艇  7mカッターボート:10~20人乗り×2艇  9mカッターボート:12〜30人乗り×3艇 大型クルーザー(幼児〜大人向け):定員25名 中型ヨット(高校生〜大人向け):2〜3人×7艇 小型ヨット(小学生高学年〜中学生向け):4〜6人×30艇 1人乗りカヌー(小学生高学年〜大人向け):40艇 2人乗りカヌー(小学生高学年〜大人向け):30艇 カナディアンカヌー(小学生高学年~大人向け):2~3人×3艇 いかだ(小学生高学年〜中学生向け):4〜8人×20艇 【プログラム料金】 カッターボート:1人1回1時間 315円 大型クルーザー:1人1回1時間 520円 中型ヨット(ディンギー):1艇1回2時間 2,515円 小型ヨット(オプティミストディンギー):1艇1回2時間 1,570円 1人乗りカヌー:1艇1回1時間 635円 2人乗りカヌー:1艇1回1時間 1,270円 カナディアンカヌー(2~3人乗り):1艇1回1時間 1,785円 いかだ:1人1回 255円 ※日帰り利用の場合は別途、施設利用料金が必要。ただし、3歳以下は施設利用料は無料。 【所要時間】 60~120分(プログラムによる) 【受入可能時間】 宿泊利用の場合:15:00〜翌日14:00 日帰り利用の場合:9:00〜17:00  プログラム実施時間:9:30〜11:30、13:30〜15:30

行きたい !

大阪府

摂津峡

摂津峡

行きたい !

大阪府

明治の森箕面国定公園

明治の森箕面国定公園

行きたい !

徳島県

土柱

土柱
世界三大奇勝の一つで国の天然記念物に指定されており、遊歩道を歩きながら、様々な角度から楽しめます。

行きたい !

徳島県

ひょうたん島クルーズ

ひょうたん島クルーズ
遊覧船に乗って「ひょうたん島」とも呼ばれる徳島市中心部の様子を、水の上から眺めることができます。

行きたい !

徳島県

徳島中央公園(さくら)

徳島中央公園(さくら)
公園内には徳島城博物館など見所がたくさんあります。また桜の名所としてもしられており、多くの人が訪れます。

行きたい !

徳島県

渦の道

渦の道
海上遊歩道の床に設けられたガラス窓越しに見られる、約45mの高さからの渦潮は迫力満点です。

行きたい !

三重県

銚子川

銚子川
紀北町を流れる2級河川。約1400mの標高から山中を一気に流れ、その透明度から「奇跡の清流」と呼ばれています。河口部の汽水域では、川の水と海からの海水が層をなしゆらゆらと揺らめく「ゆらゆら帯」を見ることができます。

行きたい !

三重県

紀伊の松島

紀伊の松島
高塚山展望台から望むことができる多島海。

行きたい !

三重県

象の背

象の背
便石山山頂付近の巨岩は象の背中のように大きいことから「象の背」と呼ばれ、銚子川や熊野灘が一望できる撮影スポットとして有名です。

行きたい !

三重県

便石山

便石山
頂上付近には「象の背」と呼ばれる絶景スポットがあり、馬越峠側とキャンプinn海山側から登るルートがあります。

行きたい !

三重県

親子大橋

親子大橋
2つの橋が手をとり合っているように見えることから、親子大橋と呼ばれるようになりました。 大きい方が南島大橋、小さい方が阿曽浦大橋です。山の緑と海の青い風景に、2つの赤い橋脚がアクセントを付けています。 入り組んだ地形の為、通常は一方の橋しか見ることができませんが、「鵜倉園地」の「あけぼの展望台」より、両方の橋を同時に見ることができます。 橋の上から眺望する景色は、まるで南国の海のような鮮やかなブルーが美しいです。

行きたい !

三重県

南海展望台

南海展望台
海抜約150mに位置し、水平線や入り組んだ五ヶ所湾など360度の大パノラマが楽しめる展望台。 美しい曲線を描く相賀ニワ浜や、国内でも珍しい海跡湖(かいせきこ)の大池(おいけ)なども見ることができます。 特にこの風景は、日本三景の天橋立にも見えると話題に。 周辺には遊歩道もあり、クチナシ、ソメイヨシノなど季節の美しい植物を楽しみながら散策できます。 鳥の鳴き声や、波の音を聞きながら歩く展望台までの道のりも、自然を満喫できる時間。 また、夜は明かりが少なく絶好の星空観察スポットとして人気。満天の星を楽しむことができます。 展望台にある、はるか水平線を望む像は展望台のアイコンになっています。 天気が良いと水平線の先に富士山が見えるそう。

行きたい !

三重県

中ノ磯展望台

中ノ磯展望台
南島大橋と阿曽浦大橋の間の島にある展望台で、真珠、タイなどの養殖筏や漁船が行き交う贄湾を見渡せます。 また、贄湾を真っ赤に染めながら沈んでいく美しい夕日も人々を魅了してやまない絶景です。 親子大橋に繋がれた島の真ん中に位置し、橋の上からみる景色は鮮やかなブルーに輝きます。

行きたい !

三重県

見江島展望台(ハートの入り江)

見江島展望台(ハートの入り江)
伊勢志摩国立公園特有のリアス海岸など、大自然の魅力が楽しめる鵜倉園地。 見江島展望台からは、ハートの入り江(かさらぎ池)が眺められます。 2015年4月には恋人の聖地に認定されました。 日の出スポットとしても人気があり、夕焼け~満天の星も見られる星空スポットとしても有名です。 駐車場やトイレ棟が整備されているので安心して絶景を楽しめます。
1...678910...12
PAGE TOP サイトマップ
チケットインフォメーション
(2025年日本国際博覧会協会のサイトにリンクします)
関西広域連合 WEBサイトへ
© Expo 2025 Copyright (c) 2025 Union of Kansai Governments All Rights Reserved.