• 関西パビリオン
  • 関西パビリオンについて

    関西パビリオンについて

    ABOUT KANSAI PAVILION

    次へアイコン
    • 大関西広場
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 多目的エリア

    関西パビリオンの展示概要です。パビリオン中央の大関西広場と、その周囲に広がる各府県の展示テーマと内容についてご紹介します。
    関西パビリオン入口から向かって右側に配置された、多目的エリアでは期間ごとに様々な催事が行われます。

  • 関西観光情報

    関西観光情報

    KANSAI GATEWAY

    次へアイコン
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 大阪

    関西各府県の観光情報です。関西パビリオンがおすすめする各スポットや体験をご紹介しています。

  • 関西の未来を探す旅

    関西の未来を探す旅

    FUTURE OF KANSAI

    次へアイコン

    関西各地の「未来」に関する取り組み、「未来」に残したいモノ、
    「未来」にチャレンジする人々をご紹介します。

  • タイムトリップ2025

    タイムトリップ2025

    TIME TRIP 2025

    次へアイコン

    あなたが生まれた時代の日本ではどんなことがあったのでしょうか?
    さあ、TIME TRIP してみましょう。

  • 関西パビリオンに関わった方々

    関西パビリオンに関わった人々

    STAFF CREDIT

    次へアイコン

    大阪・関西万博2025 関西パビリオンに関わった方々をご紹介します。

JA
EN
関西・WEBパビリオン
KANSAI WEB PAVILION
JAPANESE
ENGLISH
  • ー 関西パビリオンに関する情報発信
    Mail Facebook X
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 多目的
      エリア
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 大阪
    関西パビリオンに関する情報発信
    Mail Facebook X

地域

カテゴリ

キーワード

  • トップページへ
  • 関西観光情報
  • 大阪府, 観光施設, の検索結果
  • 検索

大阪府, 観光施設, の検索結果

行きたい !

大阪府

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
堺市南部泉北丘陵の一画に広がる、緑と花に溢れた農業公園。甲子園球場の8倍の敷地には芝生広場や花畑、つり橋などがあり、54人乗りのハーベストトレインがのんびり運行。「新鮮・安全・美味しい」をテーマに四季折々の収穫体験、パンやソーセージなどの手づくり体験、陶芸や絵つけなどのクラフト体験が楽しめる。ふれあい広場では、ウサギなどの小動物に触れ合ったり、牛の乳搾りや乗馬体験も。関西最大級の芝滑りゲレンデも楽しい。近隣の農家から届く採れたて野菜の直売所、マイスター工房で作られた自家製品や焼きたてパンなどを販売する手づくり館、レストラン、バーベキューサイトもある。

行きたい !

大阪府

堺市役所21階展望ロビー

堺市役所21階展望ロビー
地上80mの市役所最上階で、360度の展望が楽しめる回廊式ロビーです。仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)をはじめ歴史を秘めた堺のまちが眼下に広がり、遠くは六甲山、あべのハルカス、金剛山等が見渡せます。

行きたい !

大阪府

天王寺動物園

天王寺動物園
天王寺動物園は1915年(大正4年)1月1日に開園し、100年以上の長い歴史を持つ動物園である。現在約11ヘクタールの園内に、ライオン・チンパンジーなどをはじめ、人気のホッキョクグマや天王寺動物園でしか見ることのできないニュージーランドの国鳥・キーウィや、真っ黒な顔が特徴的なドリルなど、約180種1000点の動物が飼育されている。同園では、動物の生息地の環境を可能な限り再現し、そこに暮らす動物の様子を紹介する「生態的展示」の実施を進めており、生息地の現地調査を踏まえた爬虫類生態館(アイファー)や、日本初の水中観察プールを有するカバ舎、アフリカのサバンナを再現したアフリカサバンナゾーンやサイ舎などが人気を博している。
PAGE TOP サイトマップ
チケットインフォメーション
(2025年日本国際博覧会協会のサイトにリンクします)
関西広域連合 WEBサイトへ
© Expo 2025 Copyright (c) 2025 Union of Kansai Governments All Rights Reserved.