• 関西パビリオン
  • 関西パビリオンについて

    関西パビリオンについて

    ABOUT KANSAI PAVILION

    次へアイコン
    • 大関西広場
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 多目的エリア

    関西パビリオンの展示概要です。パビリオン中央の大関西広場と、
    その周囲に広がる各府県の展示テーマと内容についてご紹介します。

  • 関西観光情報

    関西観光情報

    KANSAI GATEWAY

    次へアイコン
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 大阪

    関西各府県の観光情報です。関西パビリオンがおすすめする各スポットや体験をご紹介しています。

  • 関西の未来を探す旅

    関西の未来を探す旅

    FUTURE OF KANSAI

    次へアイコン

    関西各地の「未来」に関する取り組み、「未来」に残したいモノ、
    「未来」にチャレンジする人々をご紹介します。

  • タイムトリップ2025

    タイムトリップ2025

    TIME TRIP 2025

    次へアイコン

    あなたが生まれた時代の日本ではどんなことがあったのでしょうか?
    さあ、TIME TRIP してみましょう。

  • 関西パビリオンに関わった方々

    関西パビリオンに関わった人々

    STAFF CREDIT

    次へアイコン

    大阪・関西万博2025 関西パビリオンに関わった方々をご紹介します。

JA
EN
関西・WEBパビリオン
KANSAI WEB PAVILION
JAPANESE
ENGLISH
  • ー 関西パビリオンに関する情報発信
    Mail Facebook X
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 福井
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
    • 鳥取
    • 徳島
    • 大阪
    関西パビリオンに関する情報発信
    Mail Facebook X

地域

カテゴリ

キーワード

  • トップページへ
  • 関西観光情報
  • 関西広域の観光情報
  • 検索

関西広域の観光情報

行きたい !

大阪城・六番櫓

大阪城・六番櫓
「六番櫓」は、二の丸南面を守る為の隅櫓の一つ。大坂城再建時には南外堀に面し、一番から七番まで隅櫓がありました。四・五・七番は明治維新の戦火で、二・三番は昭和20年の空襲で焼失しました。残る一番と六番は国の重要文化財です。

行きたい !

大阪城・千貫櫓

大阪城・千貫櫓
大手門を北西部から守る為の重要な櫓。大坂城築城初期に建てられた城内最古の建造物で国の重要文化財に指定されています。内部は鉄砲狭間や石落とし等、大阪城正面入口を守る為の様々な工夫がなされています。

行きたい !

大阪城・多聞櫓・大手門

大阪城・多聞櫓・大手門
大手門を入った所、巨石を使った石垣と土塀で囲まれた場所が「大手枡形」で、大手口防衛が役目です。石垣上の細長い長屋形の櫓は「多聞櫓」といいますが、現存する多聞櫓の中では、最大規模で国の重要文化財です。

行きたい !

大阪駅

大阪駅

行きたい !

鳥取駅

鳥取駅

行きたい !

浜坂駅

浜坂駅

行きたい !

城崎温泉駅

城崎温泉駅

行きたい !

豊岡駅

豊岡駅

行きたい !

網野駅

網野駅

行きたい !

宮津駅

宮津駅
1...89101112...14
PAGE TOP サイトマップ
チケットインフォメーション
(2025年日本国際博覧会協会のサイトにリンクします)
関西広域連合 WEBサイトへ
© Expo 2025 Copyright (c) 2025 Union of Kansai Governments All Rights Reserved.