-
- 関西観光情報
- 三栖閘門・三栖閘門資料館
- 京都府
- 歴史・文化
三栖閘門・三栖閘門資料館
みすこうもん・みすこうもんしりょうかん
-
- 関西観光情報
- 三栖閘門・三栖閘門資料館

- 京都府
- 歴史・文化
三栖閘門・三栖閘門資料館
みすこうもん・みすこうもんしりょうかん
伏見の町は、長く水害に悩まされてきました。そこで、大正から昭和にかけて外国人技師の指導のもと治水工事を行い、伏見新堤が築堤されました。三栖閘門は濠川と宇治川の舟運連絡を存続するために建築されました。現在、伏見みなと広場として整備されています。 交 通:京阪「中書島」駅下車伏見港公園を西へ
左上の➕ボタンで地図を拡大、➖ボタンで地図を縮小できます
周辺のおすすめスポット