• 京都府
  • 歴史・文化

角倉了以の記念碑

すみのくらりょういのきねんひ

角倉了以の記念碑
  • 京都府
  • 歴史・文化

角倉了以の記念碑

すみのくらりょういのきねんひ

伏見は大阪、奈良、京都を結ぶ港湾都市として賑わいました。江戸時代にはいり角倉了以が高瀬川を開削を実現し、三都市が水運で結ばれるようになると伏見は港町として発展しました。

住所

京都府京都市伏見区三栖半町487

URL

左上の➕ボタンで地図を拡大、➖ボタンで地図を縮小できます