• 和歌山県
  • 歴史・文化

不老橋

ふろうばし

不老橋
  • 和歌山県
  • 歴史・文化

不老橋

ふろうばし

不老橋は、片男波松原にあった東照宮御旅所の移築に際して紀州藩10代藩主であった徳川治宝(橋が架けられた当時は13代藩主徳川慶福の治世中)の命により、嘉永3年(1850年)に着工し、翌4年(1851年)に完成したアーチ型の石橋です。

住所

和歌山県和歌山市和歌浦中3丁目

URL

写真提供:(公社)和歌山県観光連盟、Photo Credit: Wakayama Tourism Federation

左上の➕ボタンで地図を拡大、➖ボタンで地図を縮小できます