関西パビリオンについて
ABOUT KANSAI PAVILION
関西パビリオンの展示概要です。パビリオン中央の大関西広場と、その周囲に広がる各府県の展示テーマと内容についてご紹介します。
関西パビリオン入口から向かって右側に配置された、多目的エリアでは期間ごとに様々な催事が行われます。
関西観光情報
KANSAI GATEWAY
関西各府県の観光情報です。関西パビリオンがおすすめする各スポットや体験をご紹介しています。
関西の未来を探す旅
FUTURE OF KANSAI
関西各地の「未来」に関する取り組み、「未来」に残したいモノ、
「未来」にチャレンジする人々をご紹介します。
タイムトリップ2025
TIME TRIP 2025
あなたが生まれた時代の日本ではどんなことがあったのでしょうか?
さあ、TIME TRIP してみましょう。
関西パビリオンに関わった人々
STAFF CREDIT
大阪・関西万博2025 関西パビリオンに関わった方々をご紹介します。
ぬしま かみたてがみいわ
ぬしま かみたてがみいわ
国生み神話ゆかりの島として知られる沼島。海面からそびえ立つ高さ約30mの巨岩「上立神岩」は沼島のシンボル。伊弉諾尊と伊弉冉尊がおのころ島に降り立ち、巨大な柱の周囲を回って婚姻を行ったという「天の御柱」ともいわれている。漁師さんの漁船で、島の周囲を一周する『おのころクルーズ』では、迫力ある岩礁風景を間近に眺められる。
左上の➕ボタンで地図を拡大、➖ボタンで地図を縮小できます