- 和歌山県
- 世界遺産
湯の峰温泉 つぼ湯
ゆのみねおんせん つぼゆ
- 和歌山県
- 世界遺産
湯の峰温泉 つぼ湯
ゆのみねおんせん つぼゆ
熊野詣の際の湯垢離場(ゆごりば)として長い歴史を持つつぼ湯は、世界で唯一、世界遺産に登録された入浴可能な温泉で、濃厚な硫黄泉である泉質にも定評があります。小さな岩風呂は、30分の交代制で、つぼ湯の近くには温泉を持ち帰れるくみとり湯や、90℃以上の源泉で温泉ゆで卵を作れる湯筒などもあります。
左上の➕ボタンで地図を拡大、➖ボタンで地図を縮小できます
関西パビリオンについて
ABOUT KANSAI PAVILION
関西パビリオンの展示概要です。パビリオン中央の大関西広場と、
その周囲に広がる各府県の展示テーマと内容についてご紹介します。
関西観光情報
KANSAI GATEWAY
関西各府県の観光情報です。関西パビリオンがおすすめする各スポットや体験をご紹介しています。
関西の未来を探す旅
FUTURE OF KANSAI
関西各地の「未来」に関する取り組み、「未来」に残したいモノ、
「未来」にチャレンジする人々をご紹介します。
タイムトリップ2025
TIME TRIP 2025
あなたが生まれた時代の日本ではどんなことがあったのでしょうか?
さあ、TIME TRIP してみましょう。
関西パビリオンに関わった人々
STAFF CREDIT
大阪・関西万博2025 関西パビリオンに関わった方々をご紹介します。
ゆのみねおんせん つぼゆ
ゆのみねおんせん つぼゆ
熊野詣の際の湯垢離場(ゆごりば)として長い歴史を持つつぼ湯は、世界で唯一、世界遺産に登録された入浴可能な温泉で、濃厚な硫黄泉である泉質にも定評があります。小さな岩風呂は、30分の交代制で、つぼ湯の近くには温泉を持ち帰れるくみとり湯や、90℃以上の源泉で温泉ゆで卵を作れる湯筒などもあります。
左上の➕ボタンで地図を拡大、➖ボタンで地図を縮小できます