関西パビリオンについて
ABOUT KANSAI PAVILION
関西パビリオンの展示概要です。パビリオン中央の大関西広場と、その周囲に広がる各府県の展示テーマと内容についてご紹介します。
関西パビリオン入口から向かって右側に配置された、多目的エリアでは期間ごとに様々な催事が行われます。
関西観光情報
KANSAI GATEWAY
関西各府県の観光情報です。関西パビリオンがおすすめする各スポットや体験をご紹介しています。
関西の未来を探す旅
FUTURE OF KANSAI
関西各地の「未来」に関する取り組み、「未来」に残したいモノ、
「未来」にチャレンジする人々をご紹介します。
タイムトリップ2025
TIME TRIP 2025
あなたが生まれた時代の日本ではどんなことがあったのでしょうか?
さあ、TIME TRIP してみましょう。
関西パビリオンに関わった人々
STAFF CREDIT
大阪・関西万博2025 関西パビリオンに関わった方々をご紹介します。
ツーリストシップクイズ
TOURISTSHIP QUIZ!
クイズをしながら、旅行中の最適な行動を考えてみましょう。
これであなたも立派なツーリスト!
Let's consider the best practices for responsible tourism through a quiz.
By doing this, you too can become an exemplary tourist!
#TOURISTSHIP
ツーリストシップ———よりよい旅行は、ひとりひとりの思いやりから
ツーリストシップって何?
ツーリストシップとは、スポーツマンシップの観光版。 旅先の人に配慮し、貢献し、交流を楽しむ姿勢やその行動。 これからも、このまちが旅行できる場所でありつづけるために一緒にツーリストシップを実践しましょう! きっとあなたの旅がもっと楽しくなるはず。
なぜ、ツーリストシップが必要なのか
私たち日本に住む人々も旅先で問題の原因を作ってしまう、そんなことを考えてみましょう。
例えば、入ってはいけない場所に入って写真撮影をしたり、早朝や夜間に大騒ぎしてしまったり、ごみ箱が近くにないのでをポイ捨てしたり…。
旅行者を受け入れるために、海外の旅行者の方に知っていただきたいこと、自分たちが率先して見直していくことを一緒に考え、関西と関西に住む人が、楽しい観光を先導できるようになれば、関西はもっと楽しくなります。
活動内容
一般社団法人ツーリストシップでは、旅先に思いやりを持った行動を実践するための、講習会・ワークショップ、観光地でのイベントなど、多岐にわたる活動を行っています。
自治体/観光事業者から旅行者自身まで、さまざまな人に世の中に旅行行動について注目してもらうことを目指しています。
京都/錦小路通
広島県/宮島
自治体との連携
旅先ごとの文化や歴史・マナー・ツーリストシップをクイズを通して直接旅行者にお伝えする、旅先クイズ会を実施しています。
北海道から沖縄まで様々な地域からご依頼いただき、実施しております。
また、自治体や宿泊施設からツーリストシップにを周知する施策のご依頼をいただき、ポスターなどの制作を行なっています。